24ブロ

私が未経験からプログラミングを学んだ物語

とうとう(35日目)

皆さんに報告したいことがあります。

とうとうカリキュラム終わりました!

昨日、AWSとういうクラウドコンピューティングサービスに登録するところで詰まっていましたが昨日の原因は単に私のカードのクレジット機能が期限切れだっただけでしたw

みなさんAWSに登録するときは、くれぐれもクレジットカードの期限も一応確認してから登録してね💗w

つまり、昨日の難関?を乗り越えて、デプロイ・自動デプロイ・S3の導入が終わり・・・・・・・・・

とうとう・・・・・

とうとう・・・・・

[tech expert]基礎・応用カリキュラム終了しました!!

1ヶ月・1日10時間はなかなかのスパルタでしたがなんとか終了することができました!!

コングラッチュレイションの喜びに浸る前に、一応デプロイする上での大切だと思ったことをここにアウトプットしようと思います。

デプロイをする上で、私が特に大切だと思ったことは不正利用されて高額請求されないためのセキュリティを強固にすることだと感じました。

○セキュリティ対策○

AWSアカウント作ったら、IAMユーザーとAuthyを使ったMFAで2段階認証機能を実装する。

一応、キータの記事も挙げときます↓

qiita.com

AWSは強力なサービスですが、不正に利用されるとクレジットカードの登録もしてあるので高額な請求もされかねない危険もあります。なので、二段階認証を取り入れて、さらに強固なセキュリティにすることでより安全にサービスを提供できるそうです。

AWSのrootユーザーを使うのを、やめて機能が制限された別のユーザーを作成してそっちでサービスを管理する。AWSのIAMというサービスが有効。

③git-secretsを導入する。これを導入すれば、指定したリポジトリはうっかりプッシュする危険性を回避できる。

ここら辺をしっかり設定することで、強固なセキュリティを築くことができます

これ学んび終えたところでカリキュラム終了となります!

お疲れ様でした。

あっという間の1ヶ月でした

この1ヶ月を振り返ると

外資系企業に勤めていた、県庁に勤めていた、大学にいながら勉強のためにきたなど様々なバックグラウンドを持った仲間との出会いから始まり

とりあえずわからないままカリキュラムにしたがって手を動かしていく中で

仲間やスタッフさんに支えてもらいながら

いつの間にかちょっとずつ理解できてくるものがあったりして、

気づいたら点と点が繋がって線になるように、

プログラミングの楽しさに気づいたりして

1日10時間学習していることを忘れるほど、充実した1ヶ月でした。

明日からは、[tech expert]第二章、チーム開発の準備に移ります!

楽しみです!

第二章も定期的にブログ更新していこうと思います!

乞うご期待!

おしまい